コミトレにデメリットってあるの?使ってみて感じたデメリットをまとめます

コミトレにデメリットってあるの?使ってみて感じたデメリットをまとめます 未分類

儲かってますか?!
私はコミトレで資産が良い感じに右肩上がりになっています。

放置しているだけでお金が増えていくって素晴らしいですね。

でもまだコミトレを使ったことがない人って不安もあると思います。
使うか使わないかは自由ですが、何もしなければお金は減る一方…それはもったいないですよね。

ですので今回は、コミトレのデメリットに焦点を当てていこうと思います。
メリットは言わずもがな自動決済だから何もしなくても良いってこと。

でもデメリットは?
これは使った人にしかわかりませんよね。

ですのでコミトレのデメリットについて書こうと思います。

コミトレのデメリット

コミトレのデメリット
コミトレにはどのようなデメリットがあるのでしょうか?
私が感じたコミトレのデメリットは3つあります。

  1. フォローする人に左右される
  2. 入金額が低いとプラスもマイナスも少ない
  3. 精神力が弱いと続かない

これだけ呼んでもなんのこっちゃですよね。
大丈夫です、ちゃんと1つずつ説明していきますよ。

フォローする人に左右される

コミトレのデメリットはフォローする人によって左右されること。
売買の上手い人をフォロー、その人と同じ売買をすることでお金を稼ぐのがコミトレです。

でもそれがデメリットでもあるんですよね。
もちろんフォローした人が勝てば自分も勝てますが、負ければ自分も負ける。
資産が減ってしまいます。

勝率が高いに越したことはありませんが、必ず勝てるわけではありません。
ですのでフォローした人によって資産は左右されます。

たまたま連勝が続いて上手く資産を増やしている場合もありますので、この人なら大丈夫と安心してきっているとマイナスが続く可能性もあります。

ですので複数人フォローして、リスクを分散しておくことが大切です。

資産額が多い人ほど利益も多くなりますので、一部の数値だけ見て判断するのは危険です。
勢いでフォローする前に、冷静に分析するようにしましょう。

入金額が低いとプラスが少ない

コミトレは入金額が低いとプラスが少ないというデメリットがあります。
いきなり倍になるということはまず考えにくいので、数パーセントずつ変化すると思ってください。

10000円が5%増えたら…10500円ですよね?
10%増えたとしても+1000円ですよ。
数パーセントだけではほとんど変化がないのがわかると思います。

ですので入金額が少ないと、プラスになってもどうしても少額になりがちです。

もちろんマイナス額も少なくなりますが、それではちょっと味気ないですよね。
毎月一定額で良いので、コミトレに入金するようにしましょう。

続けて入金していくことで、運用できる資金が積み重なって増えていきます。
1年間1万円を入金し続ければ12万円になりますし、分散して入金することで評価額が上下するリスクを分散できます。

基本的に資産運用は入金や購入するタイミングを分散することでリスクを抑えます。
いわゆるドルコスト平均法ですね。

毎月一定額を入金することでドルコスト平均法の恩恵を受けられます。

精神力が弱いと続かない

コミトレは精神力が弱いと続けるのは難しいです。
一瞬でもマイナスになるのが嫌という人は続かないでしょうね。

というのも売買によって価値が変動しつづけますので、プラスになるときもあればマイナスになることもあります。

ずっと右肩上がりではないんです。
上下しながら、長期的に見たら右肩上がりという形をイメージするのが良いでしょう。

ですのでマイナスになっても続けられる精神力が必要になります。

資産運用しているときに多いのがマイナスになったから慌ててやめてしまう人。
やめるということは、マイナスが確定します。

続けていれば上下しながらでもプラスになる可能性がありますが、やめてしまえばそれまでです。

これが難しいんですけどね…。
マイナスになっても入金を続けられるだけの精神力がないと、資産運用には向かないでしょう。

不安な人は少額、もしくは余剰資金でコミトレを利用しましょう。

コミトレのデメリットはあまり気にしなくてもOK

コミトレのデメリットはあまり気にしなくてもOK
コミトレのデメリットを3つ上げましたが、大事なことは2つ。
入金力を上げて、長く続けること。

これだけできればOKです。
ですのでデメリットはあまり気にしなくても良いでしょう。

結局のところ、稼げるかどうかは運用できる資金によるところが大きいです。
そのためできるだけ入金力を高める必要があります。

一度に大金を入金するのではなく、分散して入金していくようにしましょう。
分散しながら長く続けていくことで、マイナスになったときのリスクを抑えられます。

大きく稼ぐチャンスも低くなってしまいますが、資産運用では負けないことが重要です。
負けさえしなければそれでいいんです。

そのためのリスク分散になります。

コミトレのデメリットを把握した上で使うのと、把握しないで使うのとでは行動が全く異なるはず。
しっかりとデメリットを理解して、コミトレで稼ぎましょう。

未分類
【評判】コミトレのFXは稼げない?投資家が資金20万でFXにチャレンジしてみた結果を暴露します

コメント

タイトルとURLをコピーしました